ヤエスメディアムックのメモリアルシリーズ第6弾です。1953年にイギリス・ルーツ社との技術提携により生産開始したヒルマンの第一号車から、ベレル、ベレット、フローリアン、117クーペ、さらにその後継車であるジェミニ、ピアッツァ、アスカといった、時代を画す個性的なクルマを中心に、いすゞの個性をたどります。また、80年代初頭からのいすゞSUV、さらに先進のメカニズム−−いち早く導入したDOHCエンジンや電子制御燃料噴射、画期的なAT“ナビ5”−−など、いすゞの先進性にあふれた個性をたどります。若い人にはあらたな感動を、今なおファンとして乗り続けている人々には再確認を、そして同時代を生きてきた人たちには暑い郷愁がよみがえります。
【訂正】P30「いすゞメカニズムの先見! 先進!」でベレル2000ディーゼルを「日本初のディーゼル乗用車」と記したのは誤りでした。訂正してお詫びいたします。