「情熱のロードレース Vol.2」に関するお詫びと訂正
表紙の表記に関するお詫びと訂正
表紙に「神谷 忠・吉村平次郎・小澤源男コラム」とありますが、表紙の校了後、諸事情から吉村平次郎氏のコラムを掲載できなくなりました。ここにお詫びして訂正いたします。なお今回掲載予定分含め、Vol.3では吉村平次郎氏のコラムを2回分掲載する予定です。
誌面に関するお詫びと訂正
弊誌記事に誤りがありました。ここにお詫びして訂正いたします。
P.02(目次)
(誤)河合秀夫 (正)河合秀雄
P.03(目次)
(誤)三昧俊也 (正)三味俊也
P.13(THE INTERVIEW タイトル)
(誤)河合秀夫 (正)河合秀雄
(誤)三昧俊也 (正)三味俊也
P.43(THE INTERVIEW)※上段にある写真2枚の解説は以下になります
(左側)
岩崎 勝さんからお借りしたポラロイド写真。恐らく、鈴鹿8耐参戦のためのリリース用テスト写真と思われる
(右側)
ブルーフォックスとして鈴鹿8耐初年度となったこの87年は、全日本で使用するRVF750ではなくCBR750での参戦となった。写真はこれにライディングした#46宮崎祥司
P.47(THE INTERVIEW)本文の最後に以下を追加します
「(振り返ってみると、)本当に87年の鈴鹿8耐は奇跡です。阿部ちゃんと、楽しい耐久レースになりました」
P.48(THE INTERVIEW)
(誤)河合秀夫 (正)河合秀雄
P.56(THE INTERVIEW)
(誤)三昧俊也 (正)三味俊也
P.52(THE INTERVIEW)
(誤)湘南公開大学 (正)湘南工科大学
P.92(COLUMN)
(誤)矢田部 (正)谷田部