CONTENTS

今月は特別付録「愛車にささげる洗車と調整:できる! メンテナンス」付き特大号です!

特別付録は、安全に楽しく乗るために自分自身で行っておきたい洗車や手軽にできるメンテナンスをまとめた一冊。愛車の劣化や不調を察知するには、自分自身による日頃の手入れも不可欠です。普段の整備はバイク屋さんにお任せという人にこそ読んででいただきたい内容で構成しています。

巻頭特集は「47都道府県 最高標高を目指せ!」
梅雨が明けたらどこへ行こう?と多くのライダーが考えているこの時期ですが、忘れてはならないのは、蒸し蒸しした梅雨が明けたら猛暑酷暑の日々。ということで、バイクで避暑といえば、やっぱり高所ツーリング。せっかく標高の高い場所を目指すなら、各都道府県内で“最高”の地点を目指してみませんか? そこではきっと、爽快感や達成感、意外な発見など、思い出に残る旅の体験がアナタを待ち受けているはずです。
特集では、47都道府県のバイクで行ける最高所をご紹介しているほか、神奈川~山梨~長野~新潟と、最高所を巡りながら日本を横断するツーリング、そして近畿地方の最高所を巡る1000㎞ツーリングの実走レポートも掲載しています。

第二特集は、移動自粛要請解除となり「夏休みのツーリングの準備をこれから……」、「今年こそキャンプに挑戦するからワンサイズ大きなタイプを……」と考えている人に向け、皆様のニーズに応える新製品を多数収録しています。新しいバッグと共に夏を楽しみましょう!

目次

■[特集]猛暑に負けない爽快な旅
 47都道府県 最高標高 を目指せ!

 【神奈川~山梨~長野~新潟】
 太平洋から日本海へ走りつなぐ
 日本海横断ツーリング!

 【2泊3日でグルリ1000㎞】
 近畿の最深部一気走り!

 全国PEAKガイド
 関東地方:350mから2170mまで!
 中部地方:高標高が集中する目玉エリア
 東北地方:6県中5県が1500m超え!
 中国地方:舗装林道的な道を上っていく
 四国地方:堂々たる「天空の道」に酔え!
 九州/北海道地方:有名道とマイナーロードが入り交じる

■越境ツーリング”で使いたい!!
 バッグで変える「夏の旅」

■連載企画
 ○New Model Impression
  「ツーリング1000㎞対決」
  HONDA CRF1100L Africa Twin ×
   SUZUKI V-STROM1050 XT
  YAMAHA MT-03/25
  DUCATI STREET FIGHTER V4 S
  TRIUMPH STREET TRIPLE S
 ○THE EDGE.
  HONDA CBR1000RR-R FIREBLADE
 ○匿名係長 ⑧バイク盗難の現状を探る
 ○Re Route ⑧有峰有料道路を目指して
 ○イマドキCAMPING
etc.

関連商品