特別付録
クシタニコラボ ふわふわネックチューブ

2月号の付録は、老舗バイク用アパレルブランド「クシタニ」とのコラボネックチューブ! ふわふわ素材でとっても暖かい! 肌触りも抜群で、まだまだ寒いこれからの季節にぴったりです。

本誌の特集は、「次に狙うバイク」。

2023年、我々ライダーが注目すべきモデルを大予想。
すでに海外で発表された次期型車や、継続して人気の高い定番モデル、そして出るかも知れない夢のマシンまで、「次に狙うべきバイク」を総まとめ。
さらに知っておくべきニュースにもクローズアップ。
これさえ読めば、23年のバイクライフがもっと楽しくなること間違いなしです!

また、「ベストバイ オブ ライディングギア」は、2022年に本誌スタッフが実際に使って良かったアイテムを集めた企画です。自信を持ってお薦めできる、間違いなしのアイテムばかり! ほかにも、最近勢いのあるロイヤルエンフィールドのスクラム411の試乗レポートや、「色」をテーマにしたツーリングスポット紹介など、幅広い記事でお楽しみいただけます。

連載も絶好調! メインテスター梨本 圭による連載「THE EDGE.」はドゥカティの「デザートX」をテスト。ツーリング連載リルートは琵琶湖の西側を巡ります。人気ユーチューバーWokaRiderの連載コラムや、YUと愛車SR500の「日本を愉しむ旅」も注目! 今月も、ツーリングのヒントからニューモデル情報まで、盛りだくさんの内容でバイクの楽しみ方をお届けいたします!

CONTENTS

<特集>
2023年の二輪トレンドを探る
次に狙うバイク

原付二種は魅惑のカテゴリー
 ・カブ系、ダックス、モンキー6台一気乗り・
 ・125と150クラスのコスパを探る
 ・原付二種のカスタム事情

復刻モデルは23年も人気継続
 ・CL250、ダックスにCB-F?

オフロード風味のアドベンチャーが来る!
 ・Vストローム、XL750トランザルプ、テネレ……

ちょうどいいミドルスポーツが増殖
・GSX-8S登場で勢力図激変?

2023年 知っておきべきニュース
 ・旅スポットからモータースポーツ、EVまで

ロイヤルエンフィールドに大接近!
・スクラム411試乗
・キーマンインタビュー「進化の秘密」
・スーパーメテオ解説
・ホットロッドショーに潜入

旅の計画の新たな指標
日本中の色を集めるツーリング

ニューモデル試乗
KAWASAKI KLX230SM
BMW S1000RR/M1000R
VESPA GTS SUPER 300

Re route
滋賀県・琵琶湖西側

THE EDGE.
DUCATI DESERT X

使って良かったアイテム集めました
BEST BUY of RIDING GEAR

New to the scene
NEW MODELS FLASH NEWS
NEW PRODUCT INSPECTION
キジマ グリップヒーターGH10紹介
ダブルオーグラスギア ショップ潜入
オイル基礎知識
YUとSRの「日本を愉しむ旅」
コラム WOKARIDERの「ヲはなし」
匿名係長<バイクのデザイン最新事情>
梨本圭の「比較検証」
News & Topics
読者のコーナー「SIDE STAND」
編集後記「Back Stage」
PRESENT
西tabi
ふたつの鼓動<ハスクバーナ ノーデン901>
バイク王SCコンテスト

プレゼント&アンケート

読者プレゼントに応募希望の方は、「応募する」ボタンをクリックし、アンケートの回答と必要事項を記入して応募してください。
※一部商品は、撮影のためにパッケージを開封するなどしています。使用に支障はありませんが、あらかじめご了承ください

  • エンデュランス
    汎用 グリップヒーターHG 120M ホットグリップ

    冬はグリップヒーター、夏は電圧計として通年使用できる。車両の電圧に追従して自動で通電量を制御(初期設定値:11.4V)。また、事前に設定しておけば、ボタンを1回押すだけで走行中に操作することなく「5分間レベル5で温めた後にレベル3に下げる」など、好みの使い方ができる優れた機能がある。グリップ径φ34㎜、長さ120㎜+5㎜(カラー)のハンドルに対応する。12V車専用。
    価格:1万890円

    エンデュランス
  • ラフ&ロード
    RR5924 ホットレッグシールド シティーカモ

    フラットステップのスクーターに対応するレッグシールド。走行風を防ぎながらも操作性は良好。裏地にはボアとキルティングを配している。両サイドには被視認性に優れたリフレクターも装備するため、暗い道でも安心だ。プレゼント品の「シティーカモ」はグレーを基調としたおしゃれなカモフラージュ柄。
    価格:4180円

    ラフアンドロードスポーツ
  • ロイヤルエンフィールド
    スクラム 411 
    Tシャツ

    ヒマラヤ スクラム 411発表会出席者に配布されたTシャツ。素材は薄手のコットン100%で非常にやわらかい肌触り。背面の襟元に入るロイヤルエンフィールドのロゴプリントは反射素材。街着として活躍しそうな1枚だ。プレゼント品のサイズはM。日本未発売

    ピーシーアイ
  • アオシマ
    1 / 12 完成品バイクシリーズ
    KAWASAKI GPz900R
    ❶緑×白
    ❷黒×金
    ❸赤×灰

    編集部関係者にも、その往年のバイク見たさに映画「トップガン マーヴェリック」を見たという人が続出したGPz900R。1983年に発表されてから2003年までの長きにわたって愛された名車中の名車だが、2022年に入って人気がさらに加熱している。❶❷は02年モデル、❸は03年の最終モデルを再現している。
    価格:3960円

    青島文化教材社
  • 幻冬舎
    西村 晃著・こんなボクでも40年間経営できました
    企業家・中山武司の足跡

    BDS バイクセンサーの経営母体であるBDSホールディングスを率いる中山武司氏が、35歳で起業してから売上高150億円を誇る大企業へと成長するまでの波乱万丈の軌跡をたどった作品。厳しい現代社会を勝ち抜くヒントが満載の一冊だ。
    価格:1650円

    幻冬舎ルネッサンス新社
  • ウィック
    TBCビッグロードレース
    1981

    77年に東北放送の開局25周年を記念してSUGOで初めて開催されたTBCビッグロードレースは、その当時、国際規格のレースがほかになかった日本では、海外の名だたるレーサーの走りを生で見られる唯一のレースとして絶大な人気を誇った。年2回から1回開催へと変更されたこの81年はケニー・ロバーツが優勝した。予選で木下恵司、高井幾次郎が1、2位となるなど、日本人ライダーの活躍も収められている。
    価格:3300円

    ウィック・ビジュアル・ビューロウ
  • 2023年 カレンダー
    ❶ブリヂストン ❷スズキ ❸ヨシムラ ❹ホンダ

    各メーカー渾身のショットを厳選したカレンダーはもはや芸術品だ。自室に、リビングに、ガレージにとどこへ飾っても存在感大でバイク愛が高まること間違いなし。

    ブリヂストン/スズキ/ヨシムラジャパン/ホンダ

関連商品